海の色の秘密

いきなりですが、海が青色に写る理由を知っていますか。
海は場所や天気によって色が変わります。
灰色、群青色、エメラルドグリーン、etc…

日本の海と海外の色も違ったりします。
存在感が大きい海だからこそ、その色の違いで雰囲気が大きく変わります。
撮影のロケーションを考えるときに、海の特性を知っておくと便利ですよ。

海の色が青い理由

太陽の光は虹の七色が含まれています。その太陽の光が水に入ると青色の光が最も水の中を進んでいきます。その過程でほかの色は海の水に吸収されてしまいます。
太陽の光の青以外が吸収されて反射した光を、海の外の人は見ているので青く見える。という原理です。
キンメダイやエビなど赤色の魚が存在する理由は、海の中では赤色は目立たないので、
外敵から身を守りやすいからなんです。

海の色が場所によって異なる理由

海の青は冒頭でも述べた通り、色々な青色です。場所によって色が異なって見える理由には、海底の砂の色が関係しているそうです。例えば、水深が浅く海底の砂が白いと、白×青=明るい青緑色になり沖縄のようなエメラルドグリーンの海になります。
逆に水深が深く、海底の砂に光が届かないような海では濃い青色になります。

他にもプランクトンの多さも海の色に影響を与えています。
プランクトンは太陽の光を反射・錯乱するため、プランクトンが少ない海では太陽の光が海底までしっかり届くので透明度が高いきれいな海に見えます。

魚の名産地の海が濃い青色をしているのは栄養豊富な海ということですね。

海の青さで変わる雰囲気

海を背景にしたポートレートを撮影する際に、海の青さは写真全体の雰囲気を大きく変えることになります。海の濃さの違いですね。また、朝日や夕日など角度のついた太陽がある時は、水面の反射で本来吸収される色もカメラに映り込みます。

夕日の海が赤いのはそういう理由ですね。

海が青い理由を伝えたかっただけのお話

今回は小ネタ枠として、海の青さの秘密についてお伝えしました。

なぜ海が青いのかを知った今、明日からの人生が変わるとも思えませんが、撮影をしに行く際、海のロケーションを考える際に、知らない時よりも少しでもいい場所を見つけれるような気がしています。

この記事を読んでくれた人も、いい海に出会うことができますように。